「昭和モデル」から「令和モデル」へ
家事を楽しむ男を増やす!
男の家事教室・カジオスの尾上です。
2023年版の男女共同参画白書が閣議決定されたそうです。
その中で、「男性は仕事、女性は家庭」といった生活のあり方を「昭和モデル」と呼んでいます。
そして、男女が仕事と家庭のバランスを取り活躍する社会を「令和モデル」と呼んでいます。
昭和から令和まで30年あり、男女共同参画社会とか女性が輝く社会とか相当言っていました。
その時に「平成モデル」と早く呼んでしまえば良かったのに、と思うのは私だけでしょうか。
(私が知らないだけで、そんな呼び方があったのならすみません)
白書の内容を見ると、20~39歳で、仕事を減らしたい男性が34.1%、家事・育児を減らしたい女性が33.5%いて
仕事を増やしたい女性が28.6%、家事・育児を増やしたい男性が27.7%いて、どの割合も思ったより少ないという
のが個人的な印象です。
一方で、家族と遊んだり、自分の時間を増やしたい人は40~50%程度います。
少子化問題も家事シェア問題も、なかなか手強そうな感じですね。
それでも、30年で「昭和モデル」が「令和モデル」に変わりましたから、継続は力?でしょうか。
私は30年したら死んでるかも!?ですが(笑)
【ブログ】