世界が注目する家事教室
ワシントンポストはじめ様々なメディア、地域からの注目をあつめる「男の家事教室・カジオス」(実績/マスメディア)
共働き世帯の家事シェア、SDGs/ジェンダー平等、高齢者の健康寿命延伸など、さまざまな社会問題の解決要素を豊富に含んでいます。







カジオス®とは
男性が家庭生活に必要な家事を無理なく続けられるように、意識改革からスキル指導までをワンストップで提供し、家事を楽しむお手伝いを致します。
それにより、家事シェアが促進され、シニア世代の自宅生活が充実します。
ロジカル、クリティカル、イノベーティブなどの「仕事力」を「家事力」に変換することで、日々の暮らしが心地よい方向へと変わり始めます。
共働き世帯は7割を超え、柔軟な育児休業取得も可能となってきました。
人生100年時代は、定年退職後の自由時間が生涯労働時間より長くなります。
このような状況下では、男性が家事をしない、できないことのほうが不自然です。
パートナーとの充実した生活から定年退職後までを見据え、心身ともに豊かな日常生活の実現を目指します。
カジオスの存在意義(PURPOSE)・・・家事を手段として全ての世代が将来の希望に溢れる社会を創造すること。
☆ 家事という切り口で、男女共同参画を推進し、ジェンダー平等に寄与する。
☆ 家事による健康寿命の延伸で、個人の生活充実と社会保障費の上昇抑制に寄与する。
1.男・女の家事への認識の擦り合わせのお手伝いをします。
2.自宅で自立した暮らしを始めるお手伝いをします。(若年者~高齢者まで)
3.楽しく暮らすための家事の考え方からノウハウまでをお教えします。
SDGsへの取組み
【3】すべての人に健康と福祉を
家事を手段とした健康な家庭生活と、家事を手段とした生活援助
【5】ジェンダー平等を実現しよう
女性偏重の家事など無償労働の負担改善
【11】住み続けられるまちづくりを
「学び直し」によって地域社会へ積極的参加し、全世代で支え合う互助・共助社会の実現
- 2023年11月24日:商工会イブニングセミナーで「爆発前夜」 その他
- 2023年11月23日:脳を刺激する料理教室で社会参加も促進 家事全般
- 2023年11月19日:パパとママのための家事シェア講座 in 福井 家事全般
- 2023年11月16日:企業への家事分担啓発事業 in 栃木県 家事全般
- 2023年11月14日:洗濯教室は女性たちにも大人気 その他
※最新の5件を表示しています。一覧はこちらです。
お客様の声
- 2023年08月01日:アンケート結果 名もなき家事体感ワークショップ
- 2022年07月24日:アンケート結果 高齢者の方からの声
- 2022年07月24日:アンケート結果 女性からの声も
- 2022年07月22日:アンケート結果 そのまま公開
- 2021年08月07日:おとう飯といっしょ編
※最新の5件を表示しています。一覧はこちらです。
カジオス®の効果
男性が料理、掃除、洗濯の家事に目覚めます。
仕事と家事の共通性に気付きます。
プロセスを楽しむ家事に気付きます。
家庭の家事シェアが進みます。
活動報告/お知らせ
- 2023年03月12日:インボイス登録完了のお知らせ
- 2023年02月01日:「名もなき家事体感ワークショップ」を2月1日より開始
- 2022年10月20日:目黒区さんで募集始まっています!
- 2022年03月31日:カードゲーム「これ食べて!」を無料提供
- 2021年12月29日:カジオスが埼玉県DX推進支援ネットワークに
※最新の5件を表示しています。一覧はこちらです。